オセアニア教育学会
Society of Oceanian Education Studies

新着情報学会案内年次大会刊行物


第16回大会のご案内 <過年度参考>

 プログラムの詳細は、こちらの案内(PDFファイル)をご覧ください。

【会場】 玉川大学 5号館
【交通案内】 小田急小田原線 「玉川学園前」駅下車 徒歩3分 + 構内徒歩8分程度

アクセスガイド(交通案内)   キャンパスマップ (会場の5号館は、マップ上の28番の建物です)

【参加費】 2000円  <懇親会費:5000円(学生は4000円)>
【大会日程】
第1日目 2012年12月8日(土)
10:00〜11:00紀要編集委員会/研究推進委員会
11:15〜12:30理事会
12:30〜受付
13:00〜16:00 シンポジウム  Education Family
−ニュージーランドのプレイセンターにみる
  親と地域がつくる子どもの教育−

<シンポジスト>

  佐藤 純子 (淑徳短期大学こども学科)

  足立 隆子 (プレイセンター・ピカソ)

<司会> 福本 みちよ (玉川大学)

16:00〜16:10休憩
16:10〜17:10総会
17:30〜19:30懇親会 (玉川学園駅前 トラットリア ラ・イタリアーナ
第2日目 2012年12月9日(日)
9:00〜受付
9:30〜11:00自由研究発表

サモアにおける初等教育のレリバンスに関する研究
  奥田 久春 (神戸大学大学院国際協力研究科)

オーストラリアの大学が目指してきた日本語教育とこれから
  大橋 純 (メルボルン大学)  大橋 裕子 (RMIT 大学)

クイーンズランド州のインクルーシブ教育に関する一考察
  栗山 直子 (追手門学院大学)

11:00〜11:10休憩
11:10〜12:30ECR(Early Career Researchers)プロジェクト
ラウンドテーブル

オセアニアの教育研究を通して見る日本の現状と論点

<シンポジスト>
  石毛 久美子 (松本短期大学)  奥田 久春 (広島大学)
  木村 裕 (滋賀県立大学)  高橋 望 (群馬大学)

12:30〜13:15昼食
13:15〜15:30『オーストラリア・ニュージーランドの教育』
図書企画プロジェクト 研究発表

【オーストラリア】
  青木 麻衣子 (北海道大学,オーストラリアの社会と学校教育)
  竹川 慎也 (愛知教育大学,学校教育カリキュラム)
  木村 裕 (滋賀県立大学,学校教育カリキュラム)
  伊井 義人 (藤女子大学,多文化教育・先住民教育)
  杉本 和弘 (東北大学,高等教育)
  竹腰 千絵 (京都大学大学院,高等教育)
  我妻 鉄也 (桜美林大学,高等教育)
  馬渕 仁 (大阪女学院大学,現場報告)

【ニュージーランド】
  福本 みちよ (玉川大学,ニュージーランドの社会と学校教育)
  高橋 望 (群馬大学,学校教育カリキュラム)
  松本 晃徳 (オークランド大学大学院生、元オタゴ大学 Senior Teaching Fellow,
        多文化教育・先住民教育)

  中村 浩子 (大阪国際大学,多文化教育・先住民教育)
  佐藤 博志 (筑波大学,比較・総括)


【参加申込】

準備の都合上、大会参加の方は;

@氏名・ご所属
A懇親会の出欠(A 懇親会出席、B 懇親会欠席、いずれかを選択)
Bお弁当の注文(A 日曜日のみ、B 土曜日のみ、C 両日、いずれかを選択)
(※学会中、学食が休業のため、お弁当(500円)の注文をお受けします。)

につきまして、大会実行委員長宛に11月23日(金)までにご連絡ください。なお、大会当日の急な参加は可能です。皆様のご参加をお待ちしております。

【問い合せ先】

〒194-8611 東京都町田市玉川学園6−1−1 玉川大学5号館
玉川大学通信教育部 福本研究室内
オセアニア教育学会 第16回大会実行委員会(委員長:福本みちよ)
fukumoto(アット)edu.tamagawa.ac.jp



<参考>第15回大会(2011年11月・筑波大学)の案内

<参考>第14回大会(2010年12月・東京学芸大学)の案内